アウトプット日記

読んだ本、文献、作業療法に関する勉強会・研修会のまとめ。個人的な。

『リーダーになったら悪口は家のネコに話せ!』

リーダーになったら悪口は家のネコに話せ!

リーダーになったら悪口は家のネコに話せ!

平成25年5月15日 読了 57分

 

まとめ:

 リーダーシップとは、人間関係を良好に保つこと

 人間関係を良好に保つには、日々の心がけとそれを継続する意志が必要

 良好な人間関係の先に仕事での成功・成果がある

 

目次:

はじめに

第一部 私がつかんだリーダーシップの真髄とは?

 1 「氷山」の下に隠れているもの

 2 リーダーシップとマネジメントの違い

第二部 部下、上司、チーム、同僚を導くリーダーシップの法則

 3 部下をリードする

 4 上司をリードする

 5 チームをリードする

 6 同僚をリードする

 

キーワード:

リーダーシップとは、いわば氷山のようなもので、その90パーセントは海面の下に隠れている 

戦略、雄弁、技術的手腕とはほとんど関係がなく、組織の縦横の人間関係を良好に保とうと努力する姿が見えてくる p17

 

ハイパフォーマンス・リーダーは、部下とコミュニケーションをいくら取っても取りすぎということは決してないし、それどころかまったく逆であると認識している。つまりやりすぎと思えるくらいコミュニケーションを取って、相手はようやくビジョンを受け入れ、優先事項を理解する。またそうすることで人間関係がはぐくまれ、持続する p19

 

期待の法則 p50

部下が期待に応えてくれると信じ、日常のやりとりのなかで部下にその信頼を伝えることができれば、その部下のパフォーマンスを大いに期待していい

 

親密の法則 p54

この法則は、「部下をリードするためには、部下をよく知らなければならない」というもの。当たり前のように聞こえるが、実行している人は驚くほど少ない

人はすべて違うのだから、人によって扱い方を変えることが正しい答え

 

使命感の法則p60

ハイパフォーマンス・リーダーは自分の手で世界を変えるという信念をもち、部下にもこの信念を吹き込む

使命、ビジョン、組織を自分の一部だと感じられるくらいに信頼すること。そのことは自分がどんな人間で、どんな人間になりたいかという問題とも関わってくる

 

献身の法則 p72

自分のキャリアと同様、部下のキャリアのためにも全力を尽くさなければならない

ハイパフォーマンス・リーダーは自分自身の名声や富のために全力を尽くすのと同様、部下の成長、発展、成功のためにも全力を尽くしている

 

フィードバックの法則 p86

リーダーが献身の気持ちと勇気を奮い起こせば、部下も必ず応えてくれる。リーダーが自分のパフォーマンスを気にかけてくれていると知るだけでなく、パフォーマンスを向上させるには何をすればいいかがわかるからだ

 

愛のムチの法則 p94

相手を大切に思うがゆえに、困難と痛みを体験することをいとわないリーダーは、それが最終的には部下にポジティブな見返りをもたらすことを知っているからこそ、「愛のムチ」に従うことができる

 

能力に応じたコーチングの法則 p95

部下の熟練度と経験レベルが低ければ低いほど、リーダーはより多くの時間を教育とコーチングに注ぐことが必要

 

アカウンタビリティの法則 p101

部下の目標達成を確かなものにする責任はリーダーと部下の両者にある

 

アクションプラン:

やりすぎると思えるくらいコミュニケーションをとる