アウトプット日記

読んだ本、文献、作業療法に関する勉強会・研修会のまとめ。個人的な。

『脳を「見える化」する思考ノート』

 

脳を「見える化」する思考ノート

脳を「見える化」する思考ノート

 

 平成26年8月15日 読了 28分

 

まとめ:

 「書く」ことで、初めて自分の「マイ・プロジェクト」が動き出す。

 書くことで、思考が「見える化」し、より広く深く考えを巡らせることができる。

 

目次:

まえがき

1章 思考ノートとは何か

2章 なぜ一冊のノートが人生を変えるのか

3章 思考ノートの基本ルールと使い方

4章 ブレイン・ワークアウト

5章 夢を実現する思考ノート実践編

 

キーワード:

夢を実現する究極のノート術 p18

1.B5ノート一冊に、仕事もプライベートもすべての情報を書き込む

2.目標・TODO リスト・打ち合わせメモ・読書メモ・アイデアメモなどあらゆる発想を書きとめる

3.書くときは、キーワードを線や矢印でつないで関連性を持たせる

4.後から何度も見返して加筆し、発展させる

 

夢を追うのは楽しく、夢を書いたノートを見るのも楽しい p58

 自分が何をしたいのか、何をすべきかを明確にし、その優先順位が常に頭の片隅に常駐している状態にすることです。それが、「ノートに書き、何度も見返す」ことなのです。

 

人が言ったことより自分が感じたことを書く p70

 本当に重要なことは、誰かが言ったことだけをメモすることではなく、その瞬間瞬間に、自分自身がどう感じ、何を考え、今日から何をすべきか、を書き残すことです。

 つまり、他人が発信した情報に対し、刺激を受けて自分が感じた感想、インスパイアされて生まれた思いつきや発想を書きとめることで、自分だけのオリジナルの発想や知恵に転換されるのです。これは単に他人の知恵を学ぶ以上の価値があります。

 

潜在意識下で熟成される p75

 まったく無関係と思われた発想と発想が合体する、つまり「クロススパーク」を起こし、思ってもみなかったアイデアが導き出されることもあります。そんな「発想の連鎖」が起こることも思考ノートの醍醐味の一つです。つまり、

頭の中で考える

ノートにアウトプットする

脳の潜在意識に格納され、日常生活の中で自動的に思考が熟成される

再びノートを開くと、別のアイデアがひらめく

ノートにアウトプットを追加する

また脳が自動思考を始める

ということです。

このように、思考ノートはアイデア熟成ツールにもなるのです。

 

脳を「見える化」する六つのステップ p138

「ブレイン・ワークアウト」

 自分の脳みその中身を全部吐き出し、自分がやるべきこと、やりたいことを明確にし、実現に向かう方法(脳を「見える化」する方法)

1.自分の欲望をすべて書き出す

2.今やらなくてはいけないTODOを書き出す

3.優先順位をつける

4.行動レベルのTODOにブレークダウンする

5.処理したら消し込んでいく

6.常にリバイズしていく

 

アクションプラン:

書き出して整理する